平板・アリダード・旧式トランジット、鋼巻尺を実際に見て昭和40年代頃の測量について、器具の補正方法や誤差を学ぶ。
質問形式にて古参会員に当時の測量方法等を聴く。
研修インフォメーション
データ登録日: 2017年11月16日
| 組織 | |
|---|---|
| 研修体系 | |
| 講師 | 学校法人近畿測量専門学校 山田一弘 |
| 目的 | 昭和40年代から60年ごろの測量について、当時の測量方法や測量誤差を把握し、地積測量図などの復元作業に生かす |
| 主催者 | 京都土地家屋調査士会 |
| 開催日 | 2016年09月24日 |
| 開催時間 | 13:30~17:00 |
| 会場 | 京都土地家屋調査士会館/中丹勤労者福祉会館 |
| 対象者 | 当会会員、近畿ブロック協議会会員 |
| CPDポイント | 3.5 |