日本土地家屋調査士会連合会
日本土地家屋調査士会連合会の活動
研修インフォメーション
« 研修インフォメーションTOPに戻る
ADR・筆界特定関係の研修会一覧
愛知会:平成29年度第2回定例研修会
開催日
2017年10月12日
会場
ウィルあいち
研修体系
ADR・筆界特定関係
講師
愛知県土地家屋調査士会会長 伊藤直樹、あいち境界問題相談センター運営委員長 北條政郎弁護士
平成29年度 弁護士と土地家屋調査士との士業勉強会
開催日
2017年09月25日
会場
愛媛県司法書士会・土地家屋調査士会合同会館 4F大会議室
研修体系
ADR・筆界特定関係
講師
コメンテーター:境界問題相談センター愛媛運営委員 弁護士 丸山征寿、古田真久、司会進行:境界問題相談センター愛媛 センター長 德永 哲
24広島会 平成29年9月22日(金)開催 「平成29年度第1回一般研修会」
開催日
2017年09月22日
会場
広島県健康福祉センター(8F大研修室)
研修体系
ADR・筆界特定関係
地籍調査、区画整理等事業の研究
講師
中国地方整備局 担当官、元日本土地家屋調査士会連合会副会長(大分県土地家屋調査士会) 宮嶋 泰 氏
千葉会 平成29年度第1回業務研修会
開催日
2017年08月30日
会場
千葉県教育会館大ホール
研修体系
業務研修全般・各法務局の事務取扱等
筆界特定
ADR・筆界特定関係
講師
法務局職員,当会役員,境界問題相談センターちば運営委員等
奈良会 業務・境界問題相談センター奈良合同研修会
開催日
2017年07月26日
会場
橿原文化会館 小ホール
研修体系
ADR・筆界特定関係
講師
大阪会 筆界特定制度推進委員長 瀧本泰明氏
福井会第3回定例研修会
開催日
2017年03月16日
会場
ユニオンプラザ3階大ホール・小浜商工会議所(ライブオン)
研修体系
その他上記以外のもの
歴史的資料の分析・活用
ADR・筆界特定関係
その他業務研修等
講師
第1部:松原六郎 松原病院院長 第2部:本会各部長・委員長など
平成28年度第4回ADR研修会
開催日
2017年03月09日
会場
新潟県土地家屋調査士会 大会議室
研修体系
ADR・筆界特定関係
講師
新潟県司法書士会調停センターSmail運営委員 関川治子先生・柿崎啓子先生
筆界調査委員意見交換及び勉強会
開催日
2017年02月16日
会場
埼玉建産連研修センター101会議室
研修体系
ADR・筆界特定関係
講師
筆界調査委員 伊藤暢康氏
平成28年 第2回会員研修
開催日
2017年02月14日
会場
茨城県建設技術管理センター/研修センター
研修体系
業務研修全般・各法務局の事務取扱等
ADR・筆界特定関係
講師
第1部 水戸地方法務局 不動産部門 首席登記官 大滝和成氏 第2部 東京土地家屋調査士会 参与 大倉健司氏
平成28年度第4回定例研修会
開催日
2017年01月21日
会場
三重県人権センター
研修体系
ADR・筆界特定関係
地籍調査、区画整理等事業の研究
講師
【第1部】名張市都市整備部用地対策室 地籍係長 荻田匡嗣 氏、【第2部】津地方法務局 不動産登記部門 総括表示登記専門官 片岡則之 氏
8 / 13
« 先頭
«
...
6
7
8
9
10
...
»
最後 »
↑上へ戻る
© Japan Federation of Land and House Investigators' Association