日本土地家屋調査士会連合会
日本土地家屋調査士会連合会の活動
研修インフォメーション
« 研修インフォメーションTOPに戻る
境界関連研修の研修会一覧
第8回しずおか境界シンポジウム
開催日
2016年07月22日
会場
しずぎんホール ユーフォニア
研修体系
その他境界に関する研修等
講師
落語家三遊亭鳳楽氏、パーソナルスタイリスト創始者政近準子氏、東京土地家屋調査士会名誉会長國吉正和氏、浄土真宗教覚寺住職南荘宏氏
新潟県土地家屋調査士会 7月期 会員研修会開催
開催日
2016年07月06日
会場
新潟県土地家屋調査士会 大会議室
研修体系
その他境界に関する研修等
講師
藤井十章氏(連合会理事研究所・日調連技術センター委員・兵庫会員)
愛知会:平成28年度第1回定例研修会
開催日
2016年06月28日
会場
名古屋市公会堂
研修体系
境界理論
講師
日本土地家屋調査士会連合会 制度対策本部 本部員 西田 寛氏
平成28年度第1回ADR研修会
開催日
2016年06月28日
会場
新潟ユニゾンプラザ 4階 大会議室
研修体系
調停技法
講師
明海大学 名誉教授 林 亜夫 先生
千葉会 筆界調査委員研修会
開催日
2016年03月26日
会場
千葉県土地家屋調査士会館
研修体系
筆界特定
講師
当会会員
土地家屋調査士と境界をめぐる紛争
開催日
2016年03月12日
会場
札幌東急REIホテル
研修体系
紛争解決学
講師
馬橋隆紀弁護士
平成27年度土地境界鑑定講座
開催日
2016年02月18日
会場
京都土地家屋調査士会館
研修体系
歴史的資料の分析・活用
講師
京都地方裁判所判事 蛯名日奈子/日本土地家屋調査士会連合会研究所研究員 古関大樹
三重会:平成27年度第3回定例研修会
開催日
2016年01月23日
会場
三重県人権センター
研修体系
歴史的資料の分析・活用
地籍調査、区画整理等事業の研究
講師
第1部 岐阜県土地家屋調査士会 飯沼健吾 副会長 第2部 森下健二,安田典生,庄司佳伸,藤本幸也 各委員
石川会:「石川県の地籍(明治前期)地租改正・地押調査・地籍編纂と地図」の解説/マイナンバーの基礎知識と具体的実務対応
開催日
2015年11月25日
会場
金沢市異業種研修会館
研修体系
業務研修全般・各法務局の事務取扱等
土地制度と歴史的背景
講師
石川会業務部員 千野原 実氏、公認会計士・税理士 廣田信也事務所所長 廣田信也氏
平成27年度 中級研修
開催日
2015年10月30日〜2015年10月31日
会場
愛媛県司法書士会・土地家屋調査士会合同会館 4F大会議室
研修体系
業務研修全般・各法務局の事務取扱等
土地制度と歴史的背景
講師
新井 克美 様(「公図と境界」著者、元横浜地方法務局長、元都城公証人) 他
17 / 19
« 先頭
«
...
10
...
15
16
17
18
19
»
↑上へ戻る
© Japan Federation of Land and House Investigators' Association